Category :
自転車
tag :
tag :
久し振りのロード、片倉シルク R-2です!
12年前に自転車復帰の記念すべき初ポタ天野街道に行きます。
10年前には皆さんとも走ってます。

何時ものサイクルラインを通って10年前と同じルートで金剛寺に。

流石に趣がありますね!

初ポタと同じポーズを(笑)
体型の違いに御注目を!

天野街道に入っていきます。

未だ収穫前です。

少し登ります。

良い天気です!

走行70㎞
12年前に自転車復帰の記念すべき初ポタ天野街道に行きます。
10年前には皆さんとも走ってます。

何時ものサイクルラインを通って10年前と同じルートで金剛寺に。

流石に趣がありますね!

初ポタと同じポーズを(笑)
体型の違いに御注目を!

天野街道に入っていきます。

未だ収穫前です。

少し登ります。

良い天気です!

走行70㎞
Category :
自転車
tag :
tag :
カタクラシルクのパスハン仕様のタイヤをVittoria RANDONNEUR2 の32Cに履き替えましたので、テストに7年前に行った天王山へ。

疎開道路を通り淀川自転車道に出て枚方大橋を目指して北上。
サントリーの山崎工場が見えてくると、
宝寺の上り口から天王山へのルートが始まりますが、いきなりキツイ登りだ。必死に漕いで宝寺に到着。

荒れた階段で殆ど乗れないまま担ぎ上げて
天王山山頂に。

小倉神社方面の標識に従ってルートを進む。
多少の押しがあるものの乗車率が高くなり、尾根沿いの気持ちのいいトラックが続きます。


小倉神社方面への分岐点の手前で「十方山」経由水無瀬方面へ。
ここから道幅が狭くなり新緑の中を本物のシングルトラックです。

ところが前回は乗れ乗れだったのに、荒れが酷くて、慎重に行きます。


最後に竹林の中を行きます。

突然視野が開けると名神高速道の天王山トンネルが目の前に。

今回は舗装路主体なので、エアーを7キロ入れているので、慎重に走りました。
流石に、32cでも、余り、グリップを期待出来ませんでしたが、次回は、4キロ位で
走れば、もう少し楽しめそうです。
走行90km、5時間。

疎開道路を通り淀川自転車道に出て枚方大橋を目指して北上。
サントリーの山崎工場が見えてくると、
宝寺の上り口から天王山へのルートが始まりますが、いきなりキツイ登りだ。必死に漕いで宝寺に到着。

荒れた階段で殆ど乗れないまま担ぎ上げて
天王山山頂に。

小倉神社方面の標識に従ってルートを進む。
多少の押しがあるものの乗車率が高くなり、尾根沿いの気持ちのいいトラックが続きます。


小倉神社方面への分岐点の手前で「十方山」経由水無瀬方面へ。
ここから道幅が狭くなり新緑の中を本物のシングルトラックです。

ところが前回は乗れ乗れだったのに、荒れが酷くて、慎重に行きます。


最後に竹林の中を行きます。

突然視野が開けると名神高速道の天王山トンネルが目の前に。

今回は舗装路主体なので、エアーを7キロ入れているので、慎重に走りました。
流石に、32cでも、余り、グリップを期待出来ませんでしたが、次回は、4キロ位で
走れば、もう少し楽しめそうです。
走行90km、5時間。